安心も大切!インセンティブに頼らない安定した収入と待遇
HKSビクトリージャパン株式会社

ABOUT 会社紹介

買取専門店としては珍しい!?インセンティブなし!あるのは安定した収入と待遇。

「買取専門 東京市場」を運営するHKSビクトリージャパン株式会社は鹿児島県出身の代表が鹿児島県で始めた買取専門のリサイクルショップです。 元々大手リユース事業会社でバリバリに働いていた代表ですが、この業界の離職率の高さに不安を感じていました。 「頑張った分だけ評価される」は聞こえはいいですが、高価買取をうたっている会社の会議の内容が「いかに安く買うか」ばかり。 もちろん企業として利益を上げることは最重要ですし、利益を上げなければ従業員とその家族を養っていくとはできません。 但し、その従業員や家族が幸福でなければ意味がない。 HKSビクトリージャパンは「企業、従業員、お客様、全てを幸福にしたい」という考えから始まった会社です。

BUSINESS 事業内容

買取専門東京市場の運営
金、プラチナ、アクセサリーやブランドバッグ・時計などから、家電製品・雑貨などの生活用品、ホビーやフィギュア、ゲーム機などの趣向品、電動工具、骨董品・美術品など、業界最大級の取扱いアイテム数を誇るのが「買取専門 東京市場」。 2024年1月の時点で鹿児島県に7店舗、埼玉県・群馬県・栃木県に5店舗、石川県に1店舗の直営店を運営中。年内にはさらに約3店舗の新規出店を計画中です。

INTERVIEW インタビュー

2020年入社 西日本事業部エリアマネージャー
転職のきっかけを教えてください
短大卒業後は、地元の地銀へ就職。前職では地元の土産物店の店長を任されていましたが、現場と、現場を知らない会社との温度差にいつも悩んでいました。 そんな中、コロナ禍で観光業界は大打撃を受け、私が働いていた土産物店も例に漏れず大幅に売り上げが減少しました。以前から「私はずっとここでは働けない。いつかは転職を。」という漠然とした思いがありましたが、39歳という年齢は転職するにはこれがラストチャンスだろうと思い、コロナ禍をきっかけに本腰を入れて転職活動をすることになりました。
なぜこの会社を選んだのですか?
何かやりたい仕事があったわけではなかったので、まずは待遇面から自分の希望する条件で探し始め、目に留まったのが「東京市場」でした。これを言うと嘘っぽく思われるかもしれませんが、「東京市場」のページだけキラキラして見えました(笑) 読んでいて面白そうだなと心が弾んだのはこの会社だけでしたし、隅から隅まで読みました。今、この募集ページを読んでいるアナタも、私と同じように良いことが起きる予感を得てくれていたら嬉しいです。
この会社でのやりがいを教えてください
買取業務はもちろんですが、「経営」を学ぶことが出来るのも弊社の魅力です。前職でも店長を任されてはいましたが、人件費や光熱費、その他諸々の経費がどれくらいかかっているのかなど分かっていませんでしたし、仕入値・売値・売上額は分かっていても、実際にどれだけの利益が出ているのかなどは把握していませんでした。今思うと本当にお恥ずかしい話です。 私は自店舗でパートさんを雇っていますが、その人件費ももちろん店舗で計上します。パートさんを入れることで生産性が上がるのであればもちろん入れていいですし、そこは店長の裁量に任せると社長に言って頂き、友人を誘いました。そういった裁量を与えられている事も、やる気に繋がると思います。 責任は大きいですが、やりがいのある仕事ですよ。

BENEFITS 福利厚生

安心して長く働けるように

随時昇給、昇格有り 業績に応じて賞与あり(昨年度実績年3回)   社会保険完備  交通費規定支給  住宅手当(会社4割負担規定あり) 役職手当 時間外・深夜手当  産休・育休制度有  奨学金返済補助制度(50%~満額規定あり) 単身者社宅借上制度

オンオフの切り替えはしっかり

<休日、休暇> 週休2日制(月7日~8日のシフト制) 夏季/冬季休暇を含み年間休日105日 その他、有給休暇・産前/産後休暇・育児休暇・介護休暇などあり ※シフト制のため土日休み可能

充実した研修制度で安心

入社後3ヵ月は研修期間として、最寄りの店舗に配属となりしっかりイチから業務を学んでいただきます。また、外部機関を利用した研修も行っておりますので、未経験の方でも手に職をつけやすい環境となっております。